いぶすきーの映画ぶろぐ

邦画を中心に、新旧問わずおもしろい映画・アニメをおすすしていきます^^
2010年10月08日

ABC Cooking 女性の心をつかむブランディングの軌跡

ABC Cooking 女性の心をつかむブランディングの軌跡

ABC Cooking Studio 女性の心をつかむブランディングの軌跡 著者:志村 なるみ

料理教室に関する企画を立てていたので、参考になると思って読んでみました。

料理教室と聞いて思いつくのが、ABC Cooking Studio。

たまたま図書館で見つけてすぐに借りて読みました。
スタジオのブランディングの思想と、創業からの軌跡と想いが綴られていました。

ABC Cooking 女性の心をつかむブランディングの軌跡

ABC Cooking Studioは、F1会員22万人、全国100店舗を誇る日本最大の料理教室。

女性の心をつかむマーケティング、宣伝費をかけない口コミの秘訣、99%をしめる女性社員の活用法、おしゃれな空間づくりなど女性向けビジネス成功のコツが詰まっていました。

もちろん、料理教室のノウハウも参考になるのですが、それ以上に著者の想いが素晴らしい内容でした。

まず、「日本一の会社をつくる!」という強い思いを胸に、二十歳という若さで起業した志村なるみさん。

元々は静岡の小さなキッチンツール販売会社の立ち上げから始まり、そのキッチンツールを販売促進のために始まったのがきっかけのようです。

つまり、キッチンツールというモノを売るために、料理というスタイルを提案していこうというものです。

すると、当時、想像を超えた反響があったようです。まさに、時代を先取ったマーケティングですね。

人材についても共感できるところが多く、採用時に気をつけるポイントは要チェック。



1.女性に好かれる女性であること

2.過去に大なり小なりリーダーシップの実績を持っている(「今から頑張ります」は信用しません)

3.採用の段階で、その人が数年後にスタジオマネージャーとして働いていることがイメージ出来る人材を選ぶ



おそらく、何人もの人を採用する中で体系的に抽出された項目だと考えられますが、このような著者の多大なる経験から生まれた理論を得ることができるというのが、読書の醍醐味だと思います。

さらに、「食生活の大切さを伝えていくことが健康な人間づくりへと発展していく」という理念を元に事業を拡大し、「格式高かったお料理教室を、一般女性が気軽に楽しめる場として提供したい」と進めていく。

思うに、これからの時代はやはり”共感”というのがひとつの大きい潮流になると考えています。

ABC Cookingが発信するメッセージに共感し、想いを共有しながら、そのパイ(母数)を広げていく。

ブランディングを、約束を守り続けることではないかと提唱しています。

この、守り、”続ける”という点がとても重要なのではないかと感じました。

”続ける”ためには、続けるための環境(人・モノ・コト・・・etc)が必要であり、それらを牽引していく情熱や想いなのかなぁと。続ける、というのは、言うは易し、行うは難し、ですね。

働くということは、上司に言われたことをこなすことではなく、1人ひとりが会社作りに参加すること。

本書では、それこそ淡々と描かれていますが、実像は私たちの想像以上にストーリーがあったのではないかと思いました。おすすめの一冊です。



同じカテゴリー(読書)の記事画像
シナリオ人生
映画は撮ったことがない
同じカテゴリー(読書)の記事
 シナリオ人生 (2010-09-17 12:58)
 映画は撮ったことがない (2010-09-16 12:21)
Posted by いぶすきー at 14:10 読書コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
指宿 慎一郎の最近読んだ本

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いぶすきー
いぶすきー
【自己紹介】はじめまして、いぶすきー(指宿)といいます。神戸で、WEB関係の会社でディレクター兼カメラマンとして働いています。愛知県、三重県、富山県、京都、神戸と各地を転々としています。

【趣味】映画・漫画・アニメ・読書・旅行です。
自転車で北海道から富士山を縦断したことがあります。

おもしろいものを広めていきたいと思い始めました。
皆さん、どうぞよろしくお願いします^^

■よかったら写真のぞいてみてください
http://fotologue.jp/ibusuki/