いぶすきーの映画ぶろぐ

邦画を中心に、新旧問わずおもしろい映画・アニメをおすすしていきます^^
2010年12月13日

ルミナリエ撮影

ルミナリエ撮影

ルミナリエ撮影

今日はルミナリエを撮影しに行きました。

日曜日ということで、かなりの人だかりでした。

使用しているカメラは長年愛用しているCANONのX2。

初級・中級者向けですが、人物のスナップ(特にお子様など)が多いので、ボディの軽さが非常に魅力的です。

さて、今回、イルミネーションの撮影ということでしたが、撮影におこまりのご家族やカップルの方が多かったように思えます。

そこで、僭越ながら、備忘録もかねて、撮影日記として振り返っていきます。

まず、夜景の撮影の際に大事なことは二点だなぁ、と。

①何を撮影したいか決める

→夜景の”風景”を撮影したいのか、その場所で”記念撮影(人物)”をしたいのか決めた方がいいですね。

夜景だけであれば、フラッシュなしで絞り(F値)を開放すれば綺麗な写真が撮れます。

人物を撮るのあれば、夜景モードや夜景ポートレートを使います。

僕は作品撮り寄りなので、フラッシュはあまり使いたくないのですが、夜の人物にはフラッシュが必須でした。

ちなみに、アップしている写真はフラッシュなしです。

②カメラの機能を理解し、最適な環境を

→撮影するものが決まったら、カメラの機能を活かして撮影します。

カメラによって、機能は異なりますが、だいたいのカメラに夜景モードは搭載しています。

夜景モードか、夜景ポートレートに設定したら、背景になるポイントを選びます。

ここで、注意するのは、人物とカメラを出来る限り近づけることです。

フラッシュの光が届く距離は、案外狭いからです。

あと、手ブレには十分気をつけたいものです。

ただ、三脚を用意したのですが、人ごみのおかげであまり使えませんでした。

臨機応変に、その場その場で対応していくのがいいですね。

と、一応書いてみましたが、やはり風景写真や記念撮影より、自分の感性で色々撮影するのが楽しいのです。

実は、個人的になかなかいいショットが一枚あったので、許可が出たら皆さんに公開したいと思います。

そうそう、フォトログというサイトで、個人の写真を載せていますので、もしよろしければご覧ください。

スペインで撮影した作品を新作としてアップしております。

http://fotologue.jp/ibusuki


同じカテゴリー(撮影日記)の記事画像
花屋の店先で
ギャル磯師NORIKOさん撮影
水中撮影師現る?!うみなかみるぞう君で撮影してみました
同じカテゴリー(撮影日記)の記事
 花屋の店先で (2010-09-08 12:18)
 ギャル磯師NORIKOさん撮影 (2010-07-26 13:14)
 水中撮影師現る?!うみなかみるぞう君で撮影してみました (2010-07-20 13:05)
Posted by いぶすきー at 01:34 撮影日記コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
指宿 慎一郎の最近読んだ本

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いぶすきー
いぶすきー
【自己紹介】はじめまして、いぶすきー(指宿)といいます。神戸で、WEB関係の会社でディレクター兼カメラマンとして働いています。愛知県、三重県、富山県、京都、神戸と各地を転々としています。

【趣味】映画・漫画・アニメ・読書・旅行です。
自転車で北海道から富士山を縦断したことがあります。

おもしろいものを広めていきたいと思い始めました。
皆さん、どうぞよろしくお願いします^^

■よかったら写真のぞいてみてください
http://fotologue.jp/ibusuki/