2010年12月31日
2010年、映画個人的にベスト5!

http://kitchenstudio.biz/generator/kontape/
今年も残すところあとわずかとなりました。
2010年、たくさんのいい映画に出会うことが出来て楽しい一年となりました。
そこで、一年を振り返りながら、今年のベスト5をご紹介します。
【2010年映画ランキング】いぶすきーの映画ぶろぐ的なベスト5
1位
「アウトレイジ」監督:北野武
http://ibusuki.ko-co.jp/e94970.html
北野武作品は「その男凶暴につき」の初期作品から全て観てきているので、やはり新作としても暴力映画への原点回帰という意味でも一押しです。映画を誰と観るかにもよるかもしれませんが、個人的な視聴に限っていえば、これほどまでに心を揺さぶられる暴力を暴力として描く、映画としても監督としての生き様に大いに刺激を受けました。
2位
「借りぐらしのアリエッティ」監督:米林宏昌
http://ibusuki.ko-co.jp/e100291.html
スタジオジブリとして宮崎駿以外でこれだけの完成度を持った作品が登場したことに大いに期待したいところです。宮崎駿のDNAを受け継ぎつつ、米林宏昌としての世界観として昇華できている点は評価に値します。同時期に公開されたトイ・ストーリー3もおすすめしたいのですが、日本人としてジャパニメーションを推薦したいというこでランクインです(笑)
3位
「空気人形」監督:是枝裕和
http://ibusuki.ko-co.jp/e90707.html
是枝監督も大ファンで、ドキュメンタリーとしてのキャリアから来る社会批評性の高い作品は考えさせられるものばかりです。私は、この”考えさせられる”という点を非常に大事にしていまして、思考の余地を残した作品ほど、邦画作品の醍醐味ではないかと考えているのです。エンターテイメントとして正解をひとつに絞るのではなく、複眼的な視点を観る者に与えてくれるということは、映画を鑑賞するという環境だからこそ、より視覚からダイレクトに届けることができると思います。
4位
「ディアドクター」監督:西川美和
http://ibusuki.ko-co.jp/e90549.html
今、一番邦画界で制作費が集まる監督として名高い西川美和監督。ここで4位にしたのは、元々先にあげた是枝監督の助監督としてのキャリアがあるので、一応ランクでは是枝監督の下にしておこうという配慮でもあります(笑)いやしかし、映画館スタッフが選ぶランキングでも上位に入っていますし、今年の邦画で文句なくおもしろいヒットメイカーです。
5位
「ソラニン」監督:三木孝浩
http://ibusuki.ko-co.jp/e109838.html
5位には非常に悩みました。個人的に「サイタマノラッパー」や「ボーイズオンザラン」なども捨てがたかったのですが、浅野いにお原作マンガの映像化ということでランクイン。浅野いにおのマンガはデビュー作である「素晴らしい世界」からの大ファンであるのですが、映像化にあたってぜひともこちらの初期作品をはじめ、「世界の終わりと夜明け前」「おやすみプンプン」なども手に取ってもらえる機会があればと思います。
2011年も、さらにいい作品に出会えることを願いつつ、いいものをお伝えしていければと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いぶすきーの映画ぶろぐ いぶすきーより
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
在本桂子 / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
いぶすきー / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
在本桂子(犬島) / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
竹村竹子 / 須磨離宮公園に行きました
いぶすき- / マイブーム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録