2010年07月20日
水中撮影師現る?!うみなかみるぞう君で撮影してみました
須磨海づり公園に、水中撮影師登場!!
【水中撮影師 モデル:山端さん 撮影:いぶすきー】
というわけで、昨日は須磨海づり公園にて水中撮影に行ってきました

伯楽の大家さん、お疲れ様です

撮影には、うみなかみるぞう君という水中カメラを使いました。
うみなかみるぞう君は、その名の通り水中カメラで、水中の様子や水中の魚の群れまで見ることができる優れもの

ご縁があって、うみなかみるぞう君の社長さんとお会いする機会がありました。
というより、ほとんど突撃訪問でしたが(笑)
その時のレポートはこちらです
http://koco.ko-co.jp/e89291.html
さて、今回は、うみなかみるぞう君の愛好家であり、六甲磯釣クラブ会長の山端さんにご指導していただきました。
まずはセッティングから。
既存のままでも十分撮影できるのですが、ここはさすがコダワリ派。
海底に固定するために、三脚を取り付けます。
こちらは釣り用の三脚。
固定には、園芸用のテープを使います。
ホームセンターなどで売っているものでいいそうです。
ばっちり固定できたら早速撮影!
撮影する姿は、さまになっていて、きまっています!!
水中カメラのおかげか、怪しさのおかげか(笑)
なかなかの注目を集めていました。
子どもたちにもモテましたね

「海の中ってどうなっているの?」
という純粋な好奇心を持っている子どもはいいですね。
http://hakuraku.ko-co.jp/e99905.htmlよりお写真は拝借。
始めはなかなか難しかったのですが、少しずつコツをつかんできました。
モニター越しに、魚たちが優雅にゆらゆらと泳ぐ姿には感動します。
慣れてくると、海の底の感触や向き、潮の流れなどがわかってきます。
天気もよく、潮の調子もよかったのですが、濁りがなかなか手ごわかったです。
自然が相手だと、こればかりは仕方がないですね

撮影した映像は、現在編集中です。
映像は、うまくいけばこんな感じです

http://www.youtube.com/watch?v=6vXp4MhdixQ
2010.05.26須磨海づり公園 新型うみなかみるぞう君 水中映像 伯楽の大家 より
これからもウデをあげていかねば・・・
またご指導お願いします。
いぶすきーより
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
在本桂子 / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
いぶすきー / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
在本桂子(犬島) / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
竹村竹子 / 須磨離宮公園に行きました
いぶすき- / マイブーム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録