いぶすきーの映画ぶろぐ

邦画を中心に、新旧問わずおもしろい映画・アニメをおすすしていきます^^
2010年08月06日

バットマン ダークナイト


最凶の敵が、来る。

あなたは史上最凶のジョーカーを引く。

とてつもない悪が笑い始めた。

Lets put a smile on your face.(口が裂けるほど笑わせてやる。)

Welcome to the world without the rules.(無秩序の世界へようこそ。)

Why so serious?(そんなにかしこまってどうしたんだ?)

最強。最凶。最狂。

覚悟せよ。度肝を抜かれる。

最強vs最凶




「ダークナイト」 監督: クリストファー・ノーラン

アメコミ生まれのヒーロー・バットマンが活躍する人気シリーズ最新作。

全世界が絶賛! 全米歴代興行収入新記録11冠達成。

2008年アカデミー賞で史上最凶のジョーカーを怪演した故・ヒース・レジャーが最優秀助演男優賞を受賞した名作。



ピエロのような不気味なメイクを施した「ジョーカー」と名乗る正体不明の犯罪者がゴッサム・シティーに現れ、その日も白昼堂々と銀行強盗をやってのけると姿をくらました。

一方、バットマンことブルース・ウェインはゴッサム市民を守るべく、毎夜悪と戦い続けていた。



しかし、悪の芽をいくら摘み取っても、ゴッサムに真の平和が訪れることはなかった。

バットマンはゴッサム市警のジム・ゴードン警部補と協力して、マフィアの資金洗浄元である銀行を摘発するという手段に出る。



市警に潜む内通者の存在で一時は失敗も危ぶまれたが、新任の地方検事ハービー・デントの後押しもあり、ついにマフィアの資金源を断つことに成功する。


バットマンと違い、姿を晒して正々堂々と悪に挑むハービー。

そんなハービーの姿に、ブルースは彼こそゴッサムが求める真のヒーローだと確信し、バットマンを引退しようと考え始める。



かつての幼なじみである地方検事補レイチェル・ドーズに未だ想いを寄せるブルースは「バットマン引退の瞬間」こそ彼女と結ばれる時であると信じていたが、一方のレイチェルはブルースとハービーとの間で揺れ動いていた。

その頃、資金源を断たれて悩むマフィアたちの前にジョーカーが現れた。



ジョーカーは彼らの全資産の半分を条件に、大胆にもバットマン殺害の提案を持ちかける。

罪なき市民や警官を次々に殺害し、さらには市長暗殺を企ててバットマンを追い詰めるジョーカー。

これまで自身のルールに従って犯罪と戦ってきたバットマンは、「秩序」を一切持たないジョーカーに苦戦を強いられるが、ジョーカーの真の目的は金でもバットマンの命でもなかった。



ジョーカーの唯一の目的、それは「恐怖」「混沌」をもたらし、人間の「本質」をさらけ出すことだったのだ・・・。


いやー、映画好きの友人達から薦められていまして、ようやく観ました!

高校時代の友人、境と本田にずっと薦められていました。久しぶりに高校にでも行きたくなりました(関係ないですが笑)

まぁ、なんせ、色んな友人があまりに薦めてくれるのですが、いわゆるハリウッドっぽいエンタメ作品だと思って観ていなかったのですが、観てみたら全然違いました。

変な先入観を持っていたことに後悔!でも、観てよかったです。

とにかく、悪役のジョーカーが顕在化させる”狂気”を、より全面に押し出していたのに驚きましたface08



経歴不詳、まさに絶対悪としての存在。カメラワークや不気味な音楽も、抜群に恐怖心をそそりました・・・。

こんな役をやってのけるとはさすがです。しかし、ジョーカーを演じたヒース・レジャーは2008年1月22日に本作の完成を待たずに急逝しました。若くして亡くなられたのが、実に悔やまれます。

音響も興味深く、調べてみたところ、シンセとオーケストラの他、エレクトリック・チェロ、パーカッションに和太鼓も導入していたようです。あの重厚感のある音は和太鼓だったんですね。

さらに、メロディック、シンボリックなテーマ曲は拒否され「英雄不在」が聴覚面にも徹底されているとのこと。

作曲を担当したのは、前作に引き続きハンス・ジマーとジェームズ・ニュートン・ハワード。映画音楽界では超有名人。

キャスト、ストーリー、映像、音楽、どれをとっても最高な作品icon12

ただ、アクションものにしてはかなり重たいストーリーですので、体力がある時に観るのがおすすめです(笑)

Posted by いぶすきー at 12:59 映画コメント(2)
< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
指宿 慎一郎の最近読んだ本

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いぶすきー
いぶすきー
【自己紹介】はじめまして、いぶすきー(指宿)といいます。神戸で、WEB関係の会社でディレクター兼カメラマンとして働いています。愛知県、三重県、富山県、京都、神戸と各地を転々としています。

【趣味】映画・漫画・アニメ・読書・旅行です。
自転車で北海道から富士山を縦断したことがあります。

おもしろいものを広めていきたいと思い始めました。
皆さん、どうぞよろしくお願いします^^

■よかったら写真のぞいてみてください
http://fotologue.jp/ibusuki/