2010年05月20日
ディア・ドクター
こんにちは、お久しぶりに映画ブログ再開します^^笑
今回は、地元三田で開催されるさとのねシネマよりご紹介

『ディア・ドクター』:西川美和監督
『ゆれる』の西川美和監督最新作!
笑福亭鶴瓶主演、無医村に駐在中の医師が起こした突然の失踪劇を描く人間ドラマ
キャッチコピーは「その嘘は、罪ですか。」
山あいの小さな村。
唯一の医師として人々から慕われていた
ひとりの医師が失踪した。

警察がやってきて捜査が始まる
しかし、驚いたことに村人は、自分たちが唯一の医者として慕ってきたその男について
はっきりした素性を何一つ知らなかった。
やがて経歴はおろか出身地さえ曖昧なその医師、伊野の不可解な行動が浮かびあがってくる――。
遡ること二か月
東京の医大を卒業した相馬は、研修医としてその村に赴任してきた
コンビニ一つなく
住民の半分は高齢者
という過疎の地
そこで相馬は、伊野という腰の据わった勤務医と出会う。

日々の診察、薬の処方からボランティアの訪問健康診断まで。
村でただ一人の医者
として、彼はすべてを一手に引き受けていた
診療所に住み込み、急患が出れば真夜中でも飛んでくる伊野のことを、村人は
「神さま仏さま」
よりも頼りにしている。

僻地の厳しい現実に最初は戸惑っていた相馬も、村中から親しげに「先生」と呼びかけられる伊野の献身的な働きぶりに共感を覚えるようになっていく。

ある日
かづ子という一人暮らしの未亡人
が倒れた。
彼女は、自分の体がもう大分良くないことに気づいている。
「先生、一緒に嘘、ついてくださいよ」。

やがて伊野がかづ子の嘘を引き受けたとき、伊野自身がひた隠しにしてきたある嘘も浮かび上がってくる
ずっと言うことができずにいた一つの嘘が――。
脚本も自身で手がけ、揺れ動く心の奥底を鋭く描く。
邦画界で、今最も制作資金を集められると言われるほどの期待の監督
元々、早稲田大学文学部出身で、在学中より是枝監督に師事していました
是枝監督の細かなコダワリや、ドキュメンタリーで培った鋭い社会性
一見の価値はあります!
<キャスト>
笑福亭鶴瓶/瑛太/余 貴美子/井川 遥/香川照之/八千草 薫

さとのねシネマ
Vol.11 「ディア・ドクター」
2010年6月25日(金)小ホール【2回上映】
(1)11:00 (2)14:00 (開場各回30分前)
(上映時間/127分)
お問い合わせ
郷の音ホールチケットセンター
〒669-1531 兵庫県三田市天神1-3-1
Tel 079-559-8101 Fax 079-559-8110
http://sanda-bunka.jp/event/details/100625.html
今回は、地元三田で開催されるさとのねシネマよりご紹介


『ディア・ドクター』:西川美和監督
『ゆれる』の西川美和監督最新作!
笑福亭鶴瓶主演、無医村に駐在中の医師が起こした突然の失踪劇を描く人間ドラマ

キャッチコピーは「その嘘は、罪ですか。」
山あいの小さな村。
唯一の医師として人々から慕われていた
ひとりの医師が失踪した。

警察がやってきて捜査が始まる

しかし、驚いたことに村人は、自分たちが唯一の医者として慕ってきたその男について
はっきりした素性を何一つ知らなかった。
やがて経歴はおろか出身地さえ曖昧なその医師、伊野の不可解な行動が浮かびあがってくる――。
遡ること二か月

東京の医大を卒業した相馬は、研修医としてその村に赴任してきた

コンビニ一つなく
住民の半分は高齢者
という過疎の地

そこで相馬は、伊野という腰の据わった勤務医と出会う。

日々の診察、薬の処方からボランティアの訪問健康診断まで。
村でただ一人の医者
として、彼はすべてを一手に引き受けていた

診療所に住み込み、急患が出れば真夜中でも飛んでくる伊野のことを、村人は
「神さま仏さま」
よりも頼りにしている。

僻地の厳しい現実に最初は戸惑っていた相馬も、村中から親しげに「先生」と呼びかけられる伊野の献身的な働きぶりに共感を覚えるようになっていく。

ある日
かづ子という一人暮らしの未亡人
が倒れた。
彼女は、自分の体がもう大分良くないことに気づいている。
「先生、一緒に嘘、ついてくださいよ」。

やがて伊野がかづ子の嘘を引き受けたとき、伊野自身がひた隠しにしてきたある嘘も浮かび上がってくる

ずっと言うことができずにいた一つの嘘が――。
脚本も自身で手がけ、揺れ動く心の奥底を鋭く描く。
邦画界で、今最も制作資金を集められると言われるほどの期待の監督

元々、早稲田大学文学部出身で、在学中より是枝監督に師事していました

是枝監督の細かなコダワリや、ドキュメンタリーで培った鋭い社会性

一見の価値はあります!
<キャスト>
笑福亭鶴瓶/瑛太/余 貴美子/井川 遥/香川照之/八千草 薫

さとのねシネマ
Vol.11 「ディア・ドクター」
2010年6月25日(金)小ホール【2回上映】
(1)11:00 (2)14:00 (開場各回30分前)
(上映時間/127分)
お問い合わせ
郷の音ホールチケットセンター
〒669-1531 兵庫県三田市天神1-3-1
Tel 079-559-8101 Fax 079-559-8110
http://sanda-bunka.jp/event/details/100625.html
Posted by いぶすきー at 12:55
映画
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録