2010年06月21日
おいしい殺し方
お い し い 殺 し 方

『おいしい殺し方』 監督:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
料理下手のもてない小学校教師ユカが、お料理教室で思いもよらない怪事件に巻き込まれていくドタバタサスペンスコメディ
演劇界の鬼才ケラリーノ・サンドロヴィッチが、演出、脚本をてがけ、ファンの間で異常な盛り上がりを見せるほどの人気を集めました。
主演の奥菜恵はコメディエンヌの新境地を開拓
舞台でも活躍している犬山イヌコ、池谷のぶえもおもしろすぎます
笑
犬山イヌコさんは『ポケットモンスターシリーズ』のニャース役、『みどりのマキバオー』のマキバオー役などで有名です

ポケモンを観たことがある方なら、きっとニャースを思い出すはずです(笑)
小学校の教師、ユカ(奥菜恵)は極度の料理下手。

恋人に手料理を食べさせたい一心で料理学校へ通うことを決意した。
講師である人気料理家、東大寺ハルキ(久ヶ沢徹)に気に入られたのはよかったものの、なぜか東大寺は1回目の授業以降、行方不明に。

ユカの料理学校仲間、カナエ(犬山イヌコ)は、友人のキヨミ(池谷のぶえ)が東大寺と同じマンションに住んでいることを知って東大寺の自宅へ。

だがその矢先、東大寺がマンションから投身自殺してしまう。
彼の死に驚き、疑問を抱いた料理学校の生徒たちは事件の解明に乗り出す…。
同作品はBSフジで2006年2月に放送、USENの動画配信サービス「GyaO」で3月に配信が行なわれました
テレビ放映とネットで配信され、まさにウェブとの共存のあり方を示した作品でもあります
オープニングから野菜を切るシーンで、”殺す・死”のイメージを与えられ
シリアスな作品なのかと思えば
全体的に、どことなくチープな感じが漂い
そのギャップが笑いを誘います
役者さんが舞台や演劇畑の方が多く、演技がずば抜けて上手い。
人が筋違いのことや、突拍子なことを
大真面目に言うシーンには爆笑
笑
脚本の完成度が高く、いやーすごいです!

おすすめです

『おいしい殺し方』 監督:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
料理下手のもてない小学校教師ユカが、お料理教室で思いもよらない怪事件に巻き込まれていくドタバタサスペンスコメディ

演劇界の鬼才ケラリーノ・サンドロヴィッチが、演出、脚本をてがけ、ファンの間で異常な盛り上がりを見せるほどの人気を集めました。
主演の奥菜恵はコメディエンヌの新境地を開拓

舞台でも活躍している犬山イヌコ、池谷のぶえもおもしろすぎます

犬山イヌコさんは『ポケットモンスターシリーズ』のニャース役、『みどりのマキバオー』のマキバオー役などで有名です


ポケモンを観たことがある方なら、きっとニャースを思い出すはずです(笑)
小学校の教師、ユカ(奥菜恵)は極度の料理下手。

恋人に手料理を食べさせたい一心で料理学校へ通うことを決意した。
講師である人気料理家、東大寺ハルキ(久ヶ沢徹)に気に入られたのはよかったものの、なぜか東大寺は1回目の授業以降、行方不明に。

ユカの料理学校仲間、カナエ(犬山イヌコ)は、友人のキヨミ(池谷のぶえ)が東大寺と同じマンションに住んでいることを知って東大寺の自宅へ。

だがその矢先、東大寺がマンションから投身自殺してしまう。
彼の死に驚き、疑問を抱いた料理学校の生徒たちは事件の解明に乗り出す…。
同作品はBSフジで2006年2月に放送、USENの動画配信サービス「GyaO」で3月に配信が行なわれました

テレビ放映とネットで配信され、まさにウェブとの共存のあり方を示した作品でもあります

オープニングから野菜を切るシーンで、”殺す・死”のイメージを与えられ
シリアスな作品なのかと思えば
全体的に、どことなくチープな感じが漂い
そのギャップが笑いを誘います

役者さんが舞台や演劇畑の方が多く、演技がずば抜けて上手い。
人が筋違いのことや、突拍子なことを
大真面目に言うシーンには爆笑

脚本の完成度が高く、いやーすごいです!

おすすめです

Posted by いぶすきー at 13:03
映画
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録