2010年05月26日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
こんにちは、映画ブログです^^
今回は、最近話題の作品をご紹介

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』監督:庵野秀明
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ第2作
2009年度映画興行収入ランキング8位、興業収入40億円、動員数290万超をマークした超弩級アニメーション作品
Blu-ray&DVD 2010年5月26日発売され、
初回出荷が80万枚を突破して話題沸騰中です

ファン必見の出来栄え、文句なしの傑作でした
3DCGも積極的に取り入れられ、劇場で観た時はその迫力に圧倒されました
社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズを全4部作として新たに製作した劇場版第2弾
大きな運命を託された14歳の少年・碇シンジの物語はTV版とも違う未知の領域へ突入する

汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ
大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。
綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。
加えて魅惑の新ヒロイン、マリが登場する。

謎の敵性体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオン仮設5号機の参加で、さらに激しくエスカレートしていく。

スクリーンに続々と展開する、誰も見たことのないバトルシーン
驚異のスペクタクルの興奮は、未知の物語へとつながっていく。

あえてTVシリーズと同じ出発点からスタートしてみせた新EVA伝説。

この第2ステージからは新しい要素が加わり、大きく物語のポイントが切りかわっていく。
そこから見えてくる『新劇場版』の真の姿とは、はたして何なのだろうか
前作「序」は多少のアレンジを利かせながらも、オリジナル(TV版)に沿って製作されていました
今回の「破」は、
キャラクターの情感、設定、位置付などかなり大胆なアレンジ
が加えられています
アスカの苗字が惣流から式波に変わったとおり、大幅に加筆されています
旧作ファンでなくても楽しめる内容ですので、ぜひ一度観てみてほしい作品です
今回は、最近話題の作品をご紹介


『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』監督:庵野秀明
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ第2作

2009年度映画興行収入ランキング8位、興業収入40億円、動員数290万超をマークした超弩級アニメーション作品

Blu-ray&DVD 2010年5月26日発売され、
初回出荷が80万枚を突破して話題沸騰中です


ファン必見の出来栄え、文句なしの傑作でした

3DCGも積極的に取り入れられ、劇場で観た時はその迫力に圧倒されました

社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズを全4部作として新たに製作した劇場版第2弾

大きな運命を託された14歳の少年・碇シンジの物語はTV版とも違う未知の領域へ突入する


汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ

大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。
綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。
加えて魅惑の新ヒロイン、マリが登場する。

謎の敵性体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオン仮設5号機の参加で、さらに激しくエスカレートしていく。

スクリーンに続々と展開する、誰も見たことのないバトルシーン

驚異のスペクタクルの興奮は、未知の物語へとつながっていく。

あえてTVシリーズと同じ出発点からスタートしてみせた新EVA伝説。

この第2ステージからは新しい要素が加わり、大きく物語のポイントが切りかわっていく。
そこから見えてくる『新劇場版』の真の姿とは、はたして何なのだろうか

前作「序」は多少のアレンジを利かせながらも、オリジナル(TV版)に沿って製作されていました

今回の「破」は、
キャラクターの情感、設定、位置付などかなり大胆なアレンジ
が加えられています

アスカの苗字が惣流から式波に変わったとおり、大幅に加筆されています

旧作ファンでなくても楽しめる内容ですので、ぜひ一度観てみてほしい作品です

Posted by いぶすきー at 13:03
劇場版アニメ
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
在本桂子 / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
いぶすきー / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
在本桂子(犬島) / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
竹村竹子 / 須磨離宮公園に行きました
いぶすき- / マイブーム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録