2010年05月28日
マインド・ゲーム
こんなところで死んでたまるかーーーーー!!!!!
こんにちは、映画ブログのお時間です

なんとなく発狂してしまいました


『マインド・ゲーム』監督:湯浅政明
ロビン西の漫画原作、 2004年にアニメ化

今期(2010春)最も注目している「四畳半神話体系」

の監督である湯浅政明さん

彼の名作である「マインドゲーム」をピックアップ

企画・制作は鉄コン筋クリート(2006年)などを手掛けるSTUDIO 4℃

制作協力に吉本興業を迎え、
西役に今田耕司、じーさん役に藤井隆、りょう役に山口智充(DonDokoDon)
などの吉本勢が集結


ある日、西は電車内に飛び込んできた初恋の相手・みょんと再会を果たす。
彼女の案内で姉・ヤンの経営する焼き鳥屋に案内されたが、そこで彼女がりょうと婚約している事を知り、落ち込む。

その時、突如借金取りのヤクザが押しかけ、それに巻き込まれた西は、お尻の穴から銃弾を撃たれて脳天破裂という、何とも無様な形で死んでしまった。
しかし、現世に未練残りの西は、神様の意志に逆らい、自らの意思で生還したのであった。

とにかく
「生への執着」
が圧倒的な迫力で描かれる傑作。
感傷、挫折、希望、諦念、そして愛・・・
人生のすべての要素をぎゅっと凝縮

破天荒なストーリー
ダイナミックで密度の濃い動き
奔放な色彩や画面効果
目まぐるしく編集された映像
そして炸裂する関西弁
全ての要素が最高に化学反応

とってもおすすめです

2004年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞
第59回毎日映画コンクール大藤信郎賞
2005年モントリオール・ファンタジア映画祭 アニメーション部門最優秀賞、監督賞、脚本賞ほか6部門
パリ・KINOTAYO映画祭大賞(金の太陽賞)
Posted by いぶすきー at 13:17
劇場版アニメ
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
在本桂子 / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
いぶすきー / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
在本桂子(犬島) / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
竹村竹子 / 須磨離宮公園に行きました
いぶすき- / マイブーム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録