いぶすきーの映画ぶろぐ

邦画を中心に、新旧問わずおもしろい映画・アニメをおすすしていきます^^
2010年12月13日

スラムドッグ$ミリオネア

運じゃなく、運命だった。

「スラムドッグ$ミリオネア」 監督:ダニー・ボイル



『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督が手掛けた社会派エンタテインメント。

トロント国際映画祭で最高賞<最優秀観客賞>を受賞したのを皮切りに、世界中の映画祭で賞を総なめ。

ある大阪で開催されたセミナーにて、経営者の方が非常に影響を受けた作品であるということで観てみました。率直な感想として、ストーリー展開もよく、映像表現も美しい、エンターテイメントとして非常におもしかったです。観終わった後、爽快な鑑賞感でした。

インドの大都市ムンバイの中にある世界最大規模のスラム、ダーラーヴィー地区で生まれ育った少年ジャマールは、テレビの人気クイズ番組(日本版『クイズ$ミリオネア』)に出演する。



そこでジャマールは数々の問題を正解していき、ついに最後の1問にまで到達した。

しかし、無学であるはずの彼がクイズに勝ち進んでいったために、不正の疑いがかけられ、警察に連行されてしまう。

そこで彼が語った、生い立ちとその背景とは…。



予告編のコピーに 「駆け抜けた人生の途中にヒントがあった」という言葉があり、まさに人生の中に、達成すべきゴールへのヒントが内在されている、ということを感じました。

主人公はスラム街で生まれ育ち、決して恵まれていません。
しかも、同じ環境で育った兄は、最終的に非望の死を遂げてしまいます。

愛するラティカという少女に想いを馳せ、日々を生きていれば、どこかで希望の光はやってくる。
そんなメッセージを感じます。



序盤での彼の生い立ちに触れ、世界には窮地に陥っている人々がたくさんいることを知る。
その中で、狭い世界の中にも、策略家によって盲目にされる悲惨な運命を辿る少年もいれば、主人公のように運命を変えるために外へ飛び出す道もある。

人生とは、運命なのかもしれない。
それでも、運命は自らの選択によって、変えることができるのかもしれない。



映画というエンターテイメントで、人の環境や運命に対して、真っ向から肯定的に仕上げた傑作です。



Posted by いぶすきー at 13:00 映画コメント(0)
2010年12月13日

ルミナリエ撮影





今日はルミナリエを撮影しに行きました。

日曜日ということで、かなりの人だかりでした。

使用しているカメラは長年愛用しているCANONのX2。

初級・中級者向けですが、人物のスナップ(特にお子様など)が多いので、ボディの軽さが非常に魅力的です。

さて、今回、イルミネーションの撮影ということでしたが、撮影におこまりのご家族やカップルの方が多かったように思えます。

そこで、僭越ながら、備忘録もかねて、撮影日記として振り返っていきます。

まず、夜景の撮影の際に大事なことは二点だなぁ、と。

①何を撮影したいか決める

→夜景の”風景”を撮影したいのか、その場所で”記念撮影(人物)”をしたいのか決めた方がいいですね。

夜景だけであれば、フラッシュなしで絞り(F値)を開放すれば綺麗な写真が撮れます。

人物を撮るのあれば、夜景モードや夜景ポートレートを使います。

僕は作品撮り寄りなので、フラッシュはあまり使いたくないのですが、夜の人物にはフラッシュが必須でした。

ちなみに、アップしている写真はフラッシュなしです。

②カメラの機能を理解し、最適な環境を

→撮影するものが決まったら、カメラの機能を活かして撮影します。

カメラによって、機能は異なりますが、だいたいのカメラに夜景モードは搭載しています。

夜景モードか、夜景ポートレートに設定したら、背景になるポイントを選びます。

ここで、注意するのは、人物とカメラを出来る限り近づけることです。

フラッシュの光が届く距離は、案外狭いからです。

あと、手ブレには十分気をつけたいものです。

ただ、三脚を用意したのですが、人ごみのおかげであまり使えませんでした。

臨機応変に、その場その場で対応していくのがいいですね。

と、一応書いてみましたが、やはり風景写真や記念撮影より、自分の感性で色々撮影するのが楽しいのです。

実は、個人的になかなかいいショットが一枚あったので、許可が出たら皆さんに公開したいと思います。

そうそう、フォトログというサイトで、個人の写真を載せていますので、もしよろしければご覧ください。

スペインで撮影した作品を新作としてアップしております。

http://fotologue.jp/ibusuki

Posted by いぶすきー at 01:34 撮影日記コメント(0)
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
指宿 慎一郎の最近読んだ本

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いぶすきー
いぶすきー
【自己紹介】はじめまして、いぶすきー(指宿)といいます。神戸で、WEB関係の会社でディレクター兼カメラマンとして働いています。愛知県、三重県、富山県、京都、神戸と各地を転々としています。

【趣味】映画・漫画・アニメ・読書・旅行です。
自転車で北海道から富士山を縦断したことがあります。

おもしろいものを広めていきたいと思い始めました。
皆さん、どうぞよろしくお願いします^^

■よかったら写真のぞいてみてください
http://fotologue.jp/ibusuki/