2011年01月11日
京都”山部”新年会
新年、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
世間は成人式で、街には振袖姿の女の子やスーツを着た男の子がいて
なんだか爽やかな雰囲気が漂っていました。
私は典型的な転勤族で、成人式には行くことができませんでした。
戻る場所があり、戻る場所に古き良き友人がいて
節目の儀式を共に喜び、分かち合う。
とても素敵で羨ましいのです。
昨夜は、京都で新年会があったので行きました。

そこで開催されたのは通称”バベル”と呼ばれる死のブロックゲーム。
麻雀牌(通称”罪”)を重ね、天から差し伸ばされた神の領域を目指す。
落下したものは血の聖水を呑むことになる。
>詳しい解説はこちらから
山部会長、竹村陽太のブログ
http://ameblo.jp/osiri-ai/entry-10764236627.html
夜中の22時から参加し、気付けば翌朝の12時に起床。
私は神戸から京都に行くので、毎度毎度昼過ぎまで寝ています。
覚えているのは、ケ○毛が燃えていて熱かったという記憶(笑)
どうやら、私は一般よりも凄いレベルらしい。そんなくだらないことを発見されました。
男だけだと、無理な遊びが始まるものですね。
普段は家でゴロゴロと過ごしてしまうので、外へ出かけて友達と飲み明かすというのはいいものです。
ただ、肝心の新年会中の写真を撮っておらず、祭りの後の写真しかありません(笑)
本当に楽しいときほど、写真撮るのを忘れてしまいます。


こうしてみると、聳え立つビールの量に圧巻されますね。
夏には、キャンプに行く予定(?)です。
夏が来るのが一段と楽しみになりました。
おわり
今年もどうぞよろしくお願いします。
世間は成人式で、街には振袖姿の女の子やスーツを着た男の子がいて
なんだか爽やかな雰囲気が漂っていました。
私は典型的な転勤族で、成人式には行くことができませんでした。
戻る場所があり、戻る場所に古き良き友人がいて
節目の儀式を共に喜び、分かち合う。
とても素敵で羨ましいのです。
昨夜は、京都で新年会があったので行きました。

そこで開催されたのは通称”バベル”と呼ばれる死のブロックゲーム。
麻雀牌(通称”罪”)を重ね、天から差し伸ばされた神の領域を目指す。
落下したものは血の聖水を呑むことになる。
>詳しい解説はこちらから
山部会長、竹村陽太のブログ
http://ameblo.jp/osiri-ai/entry-10764236627.html
夜中の22時から参加し、気付けば翌朝の12時に起床。
私は神戸から京都に行くので、毎度毎度昼過ぎまで寝ています。
覚えているのは、ケ○毛が燃えていて熱かったという記憶(笑)
どうやら、私は一般よりも凄いレベルらしい。そんなくだらないことを発見されました。
男だけだと、無理な遊びが始まるものですね。
普段は家でゴロゴロと過ごしてしまうので、外へ出かけて友達と飲み明かすというのはいいものです。
ただ、肝心の新年会中の写真を撮っておらず、祭りの後の写真しかありません(笑)
本当に楽しいときほど、写真撮るのを忘れてしまいます。


こうしてみると、聳え立つビールの量に圧巻されますね。
夏には、キャンプに行く予定(?)です。
夏が来るのが一段と楽しみになりました。
おわり
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
在本桂子 / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
いぶすきー / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
在本桂子(犬島) / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
竹村竹子 / 須磨離宮公園に行きました
いぶすき- / マイブーム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録