2010年09月13日
Angel Beats! エンジェルビーツ

『Angel Beats!』 監督:岸誠二
死後の世界の学園を舞台にした青春ドラマ。
通常なら死ぬような行動を取っても、死なないという特殊な設定になっています。
テストや球技大会・学食での食事などの日常的で平和な学園生活と、銃火器や刀剣を用いて天使と戦う非日常的な生活、そして登場人物の送った生前の理不尽な人生、この三者が同時に描かれています。
【ストーリー】
森に囲まれた丘陵地にある天上学園は生徒総数2000名を越える全寮制の学校。
一見するとごく普通の生徒らが生活を送っている学園だが、そこは死後の世界だった。
現世で理不尽な人生を体験し、青春時代をまともに送れずに死んだ者はこの世界に送られ、あらかじめ用意されたエキストラの生徒達と共に学園で楽しい青春時代を過ごす内に未練を無くし、消滅(成仏)し、転生する。
しかし、転生することを拒む人々がいた。少女・ゆりをリーダーとする「死んだ世界戦線(以降、戦線)」は、理不尽な人生を強いた神への復讐を目的とし、死ぬことのないこの世界で、学校の秩序を守る「天使」と日夜戦いを繰り広げていた。
生前の記憶を失った少年・音無は、戦線のメンバーと行動を共にするが、次第にこの世界の真実を知ることとなる。
今春放映されたので、ちょっと遅い紹介となってしまいました。
放映前から広告の力の入れ方が凄かったのが印象的でした。
YOUTUBEや制作サイドにスポットを当て、ファンを巻き込んだ試写会イベント・・・
さすが某大手代理店だなぁと感心していました。
5月8日に毎日放送で放送されたTVアニメ『Angel Beats!』第6話が、4.9%の高視聴率を記録した。
『Angel Beats!』第6話が毎日放送で高視聴率を記録!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/260/260557/
数字として結果が出ているというのはいいですね。
今回は少し別の視点からつらつらと書いていこうと思います。
実は、先日ウェブのデザインの元ネタに、本作の次回予告を参考しました。

次回予告のデザインがスタイリッシュでかっこいい!と以前より気に入っていました。
作品によって、次回予告の作り方が違うところも見所ですね。
このように、アニメのデザインイメージから、別のクリエイティブに繋がることもあったりします。
次に、アニメーションスタジオが、富山県にあるという点でも、地方で働く身にとっては大いに参考になることがあります。以下は、代表のインタビューより、個人的に気になった点の抜粋です。
データはサーバ経由でやりとりできますし、絵素材を入れたカット袋は一括して搬送することが多いので、管理はしやすく、搬送のタイムロスはそれほどでもありません。また、遠距離の打ち合わせはWebカメラを使って、相手の顔を見ながらしたりもしています。
富山でアニメの制作スタジオを設立するというウチの試みを自治体や地元の方々もおもしろがってくださって、いろいろと便宜を図っていただけています。本社は、もともと公立病院だったところを起業者向けに改装した建物に入居させてもらっていますし、その近くに借りたP-5 studioは、農協の建物ですが、市町村合併にともない支店が統合されたことで空いたフロアーを、破格の家賃で借りることができたんです。
多くのスタッフが同じ部屋で作業ができれば、刺激的で有益な情報に接する機会も多いし、いい意味での競争意識も生まれやすい。
演出や作画監督も、ちょっとしたコミュニケーションをとりやすい。
作業効率を上げつつ、みんなで参加意識をもって1つの作品を作り上げる
手間がかかるカットを担当したスタッフには、それに応じた報酬を支払っています。
電撃オンライン
『Angel Beats!』のピーエーワークスが目指す未来とは? 堀川取締役を直撃
http://news.dengeki.com/elem/000/000/231/231407/
着目すべきは、地方であるというデメリットを、技術の進歩と労働環境の構造改革によってブレイクスルーした点でしょうか。
特に、コミュニケーションベースで考えていくならば、”参加意識”という言葉が印象的です。
やはり、仕事をしている上で、開発の立場にとって、自分自身のタスクがいかにパフォーマンスに影響を与えているか、というのはとても重要です。
アニメや映画を通じて、こういった学びや気付きを書けていけたらと思います。
Posted by いぶすきー at 13:13
アニメ(TVシリーズ)
│コメント(2)
この記事へのコメント
金沢大学は石川ですぅ~@@
石川は地味に有名じゃないから大変なのです^^;
石川は地味に有名じゃないから大変なのです^^;
Posted by nyonyonyo at 2010年10月10日 00:42
>nyonyonyoさん
コメントいただきありがとうございます^^
北陸では、わりと目立つ存在かと(笑)
富山よりは有名かと思います^^;
コメントいただきありがとうございます^^
北陸では、わりと目立つ存在かと(笑)
富山よりは有名かと思います^^;
Posted by いぶすきー
at 2010年10月10日 01:29

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録