2010年06月17日
荒川アンダー ザ ブリッジ
私はお前とみんなと、
ずっと一緒にいたいんだ

荒川アンダー ザ ブリッジ 監督:新房昭之
こんにちは、映画ブログです

前回に続いて、今期(2010春)のオススメをご紹介します

荒川アンダー ザ ブリッジは、原作中村光、2004年より『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載中の電波系ギャグ・ラブコメディ作品。
2010年4月、アニメーション制作・シャフトで放送スタート!
監督には、あの「さよなら絶望先生」シリーズや『化物語』などを手がける新房昭之氏

舞台は荒川河川敷…そこにはとっても愉快でとっても電波な人が住んでいます。
勝ち組エリート青年「リク」とホームレス美少女「ニノ」を中心に展開する新感覚ストーリー!!
主人公・市ノ宮行は世界のトップ企業社長の御曹司。

幼い頃から父に「他人に借りを作るな」と教えられ、その教え通りに借りを作らずに生きてきた。
しかし、ひょんなことから溺れかけた際、荒川河川敷に住む自称金星人のニノに命を救われる。

「命の恩人」という余りに重すぎる借り。
その恩返しとしてニノが行に要求したのは「私に恋をさせてくれないか?」という事だった。
こうして行はニノの恋人となり、自身も橋の下で生活することになる。

荒川の橋下では常識から外れた人々がいっぱい住んでいた。

行は「リクルート」(通称「リク」)という名前を与えられ、橋下の住人の一人として暮らす事に……。
深夜帯のTVシリーズでは定評のあるシャフト制作とだけあり、映像がとにかく斬新です

エンディングで村長(カッパ)が実写で登場した時は驚きました(笑)
ほかに、話の数が11回目の放送で、すでに90話を超えているのにも驚きです

(※11 BRIDGE第94話)
いくつかの短いストーリーが展開されて、漫画ファンにとっては
あの漫画のリズミカルな展開が映像で楽しめるのではないかと思います

また、豪華なキャスト陣と個性あるキャラクターも魅力的です

■ニノ (cv. 坂本真綾)
自称金星人のホームレス美少女。
■市ノ宮 行 = リク (cv. 神谷浩史)
本名は市ノ宮 行 (いちのみや・こう)だが村長にリクルート(通称リク)と名付けられる。「市ノ宮グループ」の御曹司であり、自身も多数の会社を経営する若きエリート。命の恩人となったニノに借りを返す為、ニノの恋人となり、荒川河川敷に住むことになる。
■村長 (cv. 藤原啓治)
河川敷の主で河童。河川敷に住む人々は彼に名前をもらわなければ住人と認められない。どう見ても河童の着ぐるみを着た人。
■星 (cv. 杉田智和)
トレーラーハウスに住む星のマスクをかぶった男。元売れっ子ミュージシャンだった……らしい。ニノに惚れている。
■シスター (cv. 子安武人)
何故か修道女の衣装を着ているがどう見ても2M超えの屈強な大男。実は某国の傭兵上がりで銃火器の扱いに長けている。河川敷にある教会でミサを開く。
今期は、明石さんといい、坂本真綾さんが大活躍ですね

そして、個人的に気に入っているのがオープニング


魚食べています(笑)

色彩も絶妙です


やくしまるえつこ「ヴィーナスとジーザス」
思わずジャケットに惚れ込んで買ってしまいました

いやー、実は原作自体は「何だこれは?!」と思っていたんです。

あの頃はまさかアニメ化されるとは思ってもいませんでした。
なんせ内容が電波系なので、薦めるのも迷っていました。
それが、今ではたくさんの方に読まれていると思うと
なんだかジーンとします。笑
余談ですが、当時、東京に旅行で行った時に
「荒川アンダー ザ ブリッジで有名な、荒川行こうぜ!」
と、友人に言ったことがあります(笑)
友人は
「荒川アンダー ザ ブリッジ・・・?知らないなぁ。
荒川といえば、金八やろ?」
と話していました(笑)

ゴリ押しで荒川へ行って、東京の星空を眺めたのは
青春の思い出です(笑)
写真は2008年ぐらいですかね?
今思えば、ちょっとした聖地巡礼ですね

とにかく、アニメ化おめでとうー

おすすめです

Posted by いぶすきー at 13:30
アニメ(TVシリーズ)
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
在本桂子 / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
いぶすきー / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
在本桂子(犬島) / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
竹村竹子 / 須磨離宮公園に行きました
いぶすき- / マイブーム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録