2010年07月13日
ブラック★ロックシューター 新情報次々公開!
アニメ「ブラック★ロックシューター」 新情報 次々公開

『ブラック★ロックシューター』は、音声合成ソフト「初音ミク」を用いた楽曲とその音楽が生まれるイメージとなったイラストレーションによる作品だ。動画投稿サイトでの発表と同時に、熱烈なファンを数多く生み出した。
その『ブラック★ロックシューター』がアニメ化され、さらにそのDVD雑誌の特典として無料配布される。今年のアニメ業界のビッグニュースのひとつと言っていいだろう。多くの人の関心を集める中で、去る7月7日にこのアニメ『ブラック★ロックシューター』七夕試写会が行なわれ、本編がファンとメディアの前に初公開された。
秋葉原UDXシアターで行われた試写会には、本作の監督・脚本を務めたアニメスタジオOrdetの吉岡忍さん、本作のプロデューサーでもあるグッドスマイルカンパニーの安藝貴範社長が登壇した。作品に関するトークなどで、大きく盛り上がった。
また、この試写会にあわせて、アニメ『ブラック★ロックシューター』のキャラクターやスタッフ、今後の展開などの新情報も数多く明らかにされている。さらに本編にあわせて展開されるフィギュアも紹介されるなど華やかなスタートを切った。
『ブラック★ロックシューター』は、新進気鋭のイラストレーターhukeさんとクリエイターryoさんにより生み出された。hukeさんがネット上に投稿したオリジナルキャラクターから着想を受けたryoさんが、音声合成ソフト「初音ミク」を用いて楽曲を組み合わせた。動画が投稿されたニコニコ動画では、累計再生回数は300万回以上にも及ぶ。
アニメ『ブラック★ロックシューター』は、人気の作品をアニメスタジオOrdetがさらにストーリーのある映像作品へと進化させたものだ。物語は中学校へ入学した黒衣マトと小鳥遊ヨミ、対照的な二人の友情とすれ違いを軸に進行する。さらにもう一つの世界では、青い炎を瞳に宿す少女ブラック★ロックシューターと漆黒の大鎌を持つ少女 デッドマスターが死闘を繰り広げる。イラスト、音楽からさらに大きな物語が始まる。
BR0707.jpg また、月刊ホビージャパン9月号(7/24発売)、メガミマガジン9月号(7/30発売)、月刊アニメディア9月号(8/10発売)にて、本編DVDを配布する試みも話題を呼んでいる。作品をよりよく知って貰ったうえで、利益の回収はフィギュアなどの周辺ビジネスで行なうという。ビッグスマイルカンパニーが紹介する数々のフィギュアもそのひとつだ。
7月25日には、国内最大のフィギュアの祭典ワンダーフェスティバル2010[夏]にて、『ブラック★ロックシューター』ステージを予定する。ステージではおよそ50分の本編が公開されるほか、吉岡忍監督、安藝貴範プロデューサー、さらに監修の山本寛さんも加わって、トークショーを開催する予定だ。
『ブラック★ロックシューター』
http://www.blackrockshooter.jp/
[スタッフ]
原作: huke
音楽: ryo
監督: 吉岡忍
脚本: 谷川流・吉岡忍
キャラクターデザイン・作画監督: 松尾祐輔
監修: 山本寛
アニメーション制作: Ordet
美術監督: 袈裟丸絵美
色彩設計: 中島和子(A-1 Pictures)
撮影監督: 廣岡岳(アステリズム)
音響監督: 菊田浩巳(楽音舎)
主題歌: 「Braveheart」 THE GOMBAND
アニメ「ブラック★ロックシューター」ステージ
in ワンダーフェスティバル2010[夏]日程: 2010年7月25日(日)15:00~
場所: 幕張メッセ 国際展示場1・2・3・4・5・6・7・8ホール
ワンダーフェスティバル 2010[夏]会場内
出演:
吉岡忍 (アニメ「ブラック★ロックシューター」監督、Ordet)
山本寛 (アニメ「ブラック★ロックシューター」監修、Ordet)
安藝貴範 (アニメ「ブラック★ロックシューター」プロデューサー)
http://animeanime.jp/news/archives/2010/07/post_1287.html
アニメ!アニメ!2010年07月12日より
これは何ともアツいニュースですね

キャストもスタッフも豪華なラインナップ!

ブラック★ロックシューター 楽曲:supercell ryo キャラクター:huke 唄:初音ミク
「ブラック★ロックシューター」とは、元々はhukeが2007年12月26日にpixivや自身のブログにおいて発表していたキャラクターイラスト。
その後、supercellのryoが、このキャラクターに着想を受けて音声合成ソフト「初音ミク」を用いて曲を制作。
さらに、hukeが映像を付けて2008年6月13日に「初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」として動画投稿サイトニコニコ動画で発表。
ニコニコ動画上では累計の再生数が2008年末までに100万回以上を記録して大きな話題に。
楽曲は動画と共にsupercellのデビューアルバム『supercell』にも収録されました。
また、hukeのイラストを立体化したPVC塗装済み完成品フィギュアが「1/8スケールフィギュア ブラック★ロックシューター」としてグッドスマイルカンパニーにより商品化もされました。
一般ユーザーからの自主制作が、ニコニコ動画というプラットフォームを通じて
カタチになっていったモデルの好例のように思えます。
アニメーションは、AG-ONEなどによるコンテンツ企画プロジェクト「SEED PROJECT」の第1作として製作。
2010年に公開予定とし、これに先立つ形で2009年9月30日にパイロット版を収録したDVD・Blu-ray Discと新規音源を収録したCDによるパッケージソフト「BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition-」が発売。
提供の形は7月24日から期間限定で本編全てが収録されたDVDを雑誌付録にスタート。
店頭・イベント等でのDVDの無料配布、ネット上での全編動画配信、上映会の実施など、様々な形態で無料公開する事になっています。
こうした無料展開によってフィギュアなどの関連商品の売り上げに繋げ、パッケージソフトとして特典を付加したBlu-ray版とDVD特装版も販売する予定とのこと。
キャストも豪華で
黒衣 マト:花澤 香菜
小鳥遊 ヨミ:沢城みゆき
ユウ:阿澄佳奈
が発表されています

このライブ感というか、少しずつプロジェクトが進んでいく様子がいいですよねー。
●初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」
http://www.youtube.com/watch?v=YyB4gLFF-Xw
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録