2010年04月15日
サヨナラCOLOR
こんにちは、いぶすきー映画ぶろぐのお時間です
さて、今回ご紹介するのは

サヨナラCOLOR:竹中直人
4月と言えば、別れと出会いの入り混じる季節
サクラも散り始め、なんとなく”サヨナラ”の寂しさを感じている人もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたのがこの作品
2006年、4年振りに監督に復帰した『東京日和』の竹中直人が、共演に原田知世を迎えて贈る恋愛ドラマ。
SUPER BUTTER DOGの同名曲をもとに、バンドと親交のある竹中直人が自らメガホンを熱望し制作されたました。
海岸沿いの病院の医師・佐々木のもとに偶然、高校時代の同級生の未知子が入院した。懐かしい思いが蘇る佐々木とはウラハラに、未知子は彼のことを思い出せない。
病状は芳しくなく、彼女の恋人の雅夫は入院中の彼女を思いやることもなく、気持ちが沈んでしまいそうな毎日だったが、陽気な佐々木のおかげで入院生活は楽しいものになった。心の距離が縮まっていく佐々木と未知子。しかし、彼には秘密があった…。

さすが竹中直人だけあって、内村光良、中島みゆきらをはじめとする曲者たちが脇をかため
谷中敦・大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ)、BIKKE(TOKYO No.1 SOUL SET/ナタリーワイズ)、原田郁子(クラムボン)、北川悠仁(ゆず)、今は亡き忌野清志郎、スチャダラパーらのアーティストも出演し話題となった。

ストーリーはスローテンポに進み、日本的映画の良さが滲み出ていた。音楽の使い方や小ネタもほどよく、観ていておだやかな気持ちになる。
生きていれば幾度となく経験するだろう「さよなら」の時、いつか味わったさよならを思い出し、観衆は涙するだろう。
個人的に印象的だったのは
「サヨナラからはじまることが、たくさんあるんだよ」
というセリフ。
誰にでも訪れる「死」、死を悟ることで、伝えたい想いを伝えることができた。
それはきっと誰にでもやってくることで、最愛の人かもしれないし、自分かもしれないし、友達かもしれない。
いずれにしても、そんな時にどう振る舞い、どう生きていくかを考えさせらました。
いつかやってくるかもしれない時まで、日々を大切に生きねばならないなぁーと思いました。
エンディングで、色が褪せていくシーンがいたく身に沁みます
一度、観てみてほしい映画です。
昨年(2009年)の8月1日(土)より最新作『山形スクリーム』が公開され、こちらも見逃せないです

さて、今回ご紹介するのは

サヨナラCOLOR:竹中直人
4月と言えば、別れと出会いの入り混じる季節

サクラも散り始め、なんとなく”サヨナラ”の寂しさを感じている人もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたのがこの作品

2006年、4年振りに監督に復帰した『東京日和』の竹中直人が、共演に原田知世を迎えて贈る恋愛ドラマ。
SUPER BUTTER DOGの同名曲をもとに、バンドと親交のある竹中直人が自らメガホンを熱望し制作されたました。
海岸沿いの病院の医師・佐々木のもとに偶然、高校時代の同級生の未知子が入院した。懐かしい思いが蘇る佐々木とはウラハラに、未知子は彼のことを思い出せない。
病状は芳しくなく、彼女の恋人の雅夫は入院中の彼女を思いやることもなく、気持ちが沈んでしまいそうな毎日だったが、陽気な佐々木のおかげで入院生活は楽しいものになった。心の距離が縮まっていく佐々木と未知子。しかし、彼には秘密があった…。

さすが竹中直人だけあって、内村光良、中島みゆきらをはじめとする曲者たちが脇をかため
谷中敦・大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ)、BIKKE(TOKYO No.1 SOUL SET/ナタリーワイズ)、原田郁子(クラムボン)、北川悠仁(ゆず)、今は亡き忌野清志郎、スチャダラパーらのアーティストも出演し話題となった。

ストーリーはスローテンポに進み、日本的映画の良さが滲み出ていた。音楽の使い方や小ネタもほどよく、観ていておだやかな気持ちになる。
生きていれば幾度となく経験するだろう「さよなら」の時、いつか味わったさよならを思い出し、観衆は涙するだろう。
個人的に印象的だったのは
「サヨナラからはじまることが、たくさんあるんだよ」
というセリフ。
誰にでも訪れる「死」、死を悟ることで、伝えたい想いを伝えることができた。
それはきっと誰にでもやってくることで、最愛の人かもしれないし、自分かもしれないし、友達かもしれない。
いずれにしても、そんな時にどう振る舞い、どう生きていくかを考えさせらました。
いつかやってくるかもしれない時まで、日々を大切に生きねばならないなぁーと思いました。
エンディングで、色が褪せていくシーンがいたく身に沁みます

一度、観てみてほしい映画です。
昨年(2009年)の8月1日(土)より最新作『山形スクリーム』が公開され、こちらも見逃せないです

Posted by いぶすきー at 13:04
映画
カテゴリ
最近の記事
マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 (4/24)
須磨離宮公園に行きました (2/27)
猫の目線で撮ってみる (2/14)
森村泰昌企画展、鑑賞。兵庫県立美術館へ行ってきました (2/11)
パーマネント野ばら (2/9)
告白 (1/25)
寄り道家のすすめ (1/23)
かもめ食堂 (1/16)
京都”山部”新年会 (1/11)
2010年、映画個人的にベスト5! (12/31)
恋愛寫眞 (12/28)
8月のクリスマス (12/25)
マイブーム (12/22)
手紙 (12/14)
スラムドッグ$ミリオネア (12/13)
ルミナリエ撮影 (12/13)
イヴの時間 劇場版 (12/9)
トイ・ストーリー3 (12/6)
アニメーション神戸に行ってきました。 (12/1)
休日の過ごし方 (11/29)
過去記事
最近のコメント
在本桂子 / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
いぶすきー / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
在本桂子(犬島) / 瀬戸内国際芸術祭~直島、犬島
竹村竹子 / 須磨離宮公園に行きました
いぶすき- / マイブーム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録